【部署紹介ブログ】メンタル班
メンタルトレーニング班は「心・技・体」の中で最も成長を実感しにくい「心」、つまりメンタル面からアプローチして選手個人の成長、ひいてはチームの強化に取り組んでいます。心を鍛えることによって、どのような場面でも本来の実力を発揮できるようになり、より勝利に近づくと考えています。
↑メンタル班のメンバー
(後列左から)中尾、藤本、京谷、山本
(前列左から)高橋、勝本
具体的な取り組みとしては、目標設定とそれに基づいた行動計画を考え、チーム内で共有させたり、ブログを書いてメンタルトレーニングの知識を共有したりしています。
練習1日1日を無駄にしないためには目標を明確に持って全員が取り組むことが大事だと考えています。メニュー班やフィジカル部トレーニング班がせっかく考えてくれたメニューを適当にこなすだけでは成長できない。それを120%で取り組むモチベーションを維持する手助けをすることがメンタルトレーニング班の役割だと考えています。
これに少しでも共感してくれた新入生は活動が再開したらサッカー部に一度足を運んで聞きに来てください!お待ちしてます!
次回紹介するのはマネージャーです!
最後までご覧いただきありがとうございました。