【ブログ】強敵 vs大阪国際大学
関西学生サッカーリーグ前期第3節、相手は去年2部から降格してきた大阪国際大学。
starting lineup
宮田 宮尾 武田 小原 土地 古家
山口 渡辺 木本 小林 松澤
sub
中島 宮西 戸村 横田 久保田
宮本 小川 寺迫 弓削
前半キックオフ
序盤から相手にボールを保持される時間が続くが、13分。京大のゴールキックから松澤がフリーで受けて、古家に裏へのパスを選択。古家がこれをダイレクトでシュートするも、これはゴールの右に逸れる。
23分には小林から武田への縦パスに、武田が上手くスルーして古家へ。古家から右サイドの松澤へと裏へのパスが繋がる。再び古家へ落としダイレクトで合わせるが惜しくもゴールの左へ。
相手にボールを持たれる時間が長いながらに徐々にチャンスを作り出す京大であったが、33分。プレス回避時に左サイドで相手のプレスにはまり、相手ボールになる。そのままペナルティエリアの手前でフリーな状態で相手にボールが通り、そこからミドルシュートを打たれる。雨で濡れた人工芝はボールの勢いを弱めず、ゴール右下に吸い込まれていった。失点(0-1)。
40分、中央の土地から右サイドの松澤へボールが渡り、松澤は中央へドリブル開始。左サイドまでボールを運び、コントロールショットを放つも、相手GKに防がれる。直後のコーナーキックのこぼれ球を拾った松澤のクロスに古家が合わせゴールインするもこれはオフサイド。
それに続き42分、大阪国際大が自陣でボールを回す中、京大はハイプレスを選択。右サイドでボールの奪回に成功した京大はボールを武田から土地へ。土地から渡辺へラストパス。渡辺が相手GKと一対一で冷静にゴールに流し込み得点(1-1)。前半終了。
後半キックオフ。
前半の良い流れのまま、得点機会を窺っていた京大であったが51分。相手に自陣右サイドから崩され失点(1-2)。流れを変えたい京大は、72分に小林に代えて中島。76分には、武田に代えて寺迫、渡辺に代えて戸村を投入する。
しかし、80分、相手に中央でパスカットされ、フリーの相手左SHにボールが渡る。個人技で打開しシュートを放たれ失点(1-3)。85分に小原に代えて弓削を投入。続く90分、プレス回避に失敗し、ゴール前でボールを回収され失点(1-4)。
試合終了。
強敵相手に勝ち点を取りたい京大であったが、惨敗。次節で挽回したい。
4回生プレーヤー 田端大渡