【ブログ】一戦の重み
こんにちは。
今回は「関西学生リーグ前期第二節vs京都橘大学」の様子をお伝えします。
前節の開幕戦では勝利を収め、好スタートを切ることができました。今節の相手は、京都橘大学。2月の京都選手権で対戦した際には京大に軍配が上がりました。しかし、相手は開幕戦では5-1で勝利を収めており、勢い、実力ともにある難敵です。
そして、今節は前期で唯一のホームゲーム。手強い相手ですが、応援を味方につけて戦います。
Starting Member
(左上から)
三嶋、朝田、清島、堀、笹野、山根侑
辻、横山、中井、栗田、京谷
Sub
吉田、井上、吉岡、齋藤、小西池、藤田、菊池
雨の中のキックオフ。
前半開始から相手にボールを持たれる展開が続きます。すると10分、右サイドを突破されるとそのままクロスを上げられ、ダイレクトでゴール左下に流し込まれてしまいます(0-1)。先制を許した京大はここから巻き返したいところですが、逆に相手に押し込まれる展開が続きます。追加点こそ許さなかったものの、ぺースを掴めないまま前半を折り返します。
後半に入っても、流れを引き寄せることができません。そして66分、相手のコーナーキックから流れたボールを拾われ、ミドルシュートを打たれて失点(0-2)。2点のビハインドを背負い、苦しい展開となります。なんとか状況を打開したいところですが、決定機を作り出すことはできません。逆に終了間際の90+2分には、右サイドからのフリーキックを合わせられ、万事休す(0-3)。痛い完封負けを喫してしまいました。
ホームゲームで0-3の敗戦。リーグ戦の厳しさを突き付けられた試合となりました。しかし、戦いはまだまだ始まったばかり。結果にとらわれすぎず、ここで気持ちを切り替えられるかが勝負だと思います。
現状を真摯に受け止め、かつ、前を向いて頑張っていくので、引き続き応援よろしくお願いします。
最後になりますが、悪天候の中グラウンドまでお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!
▼▼Next Match▼▼
2019.4.21(日)
関西学生リーグ前期第三節vs大阪府立大学
15:15 kick off @芦屋大学人工芝G
応援よろしくお願いします!
四回生マネージャー 村上千理