【部員ブログ】欲
昔から、どちらかといえば気弱な子供だったと思う。また、あまり欲のない子供でもあったと思う。その性質は今も変わっていない。
何かを心から欲することは少なく、自分の意思がない、すぐ流される。僕はそんな人間である。
こんな僕だが、唯一幼い頃から続けているのがサッカーである。
どうしてサッカーを始めたのかはもう覚えていない。
体が弱かったのを治すためだったとかたまたま同じ時期に友達が始めたとか、そんな理由だった気もする。
しかし、僕はサッカーにハマった。サッカーはとても楽しい。結局、大学3年まで続けている。サッカーを続けられる環境があるならサッカーを続ける選択をしてきた。
中学3年の時、成績が酷く、通っていたクラブチームを辞めさせられそうになったが、なんとか最後まで続けた。その時はチームが強くて全く試合に出られなかったので、今冷静に考えると「やめたほうがええんちゃう?」って思うけど、自分の生活からサッカーがなくなるのが耐えられなかったんだと思う。
高校3年の時も秋の大会まで続けた。
大学に入っても、本気でサッカーできる環境があるなら続けるしかないなって感じだった。他に特別やりたいことがなかったのもある。
モチベーションが落ちたりすることはあったが、サッカーをやりたいという欲はずっと無くならなかった。サッカーやめようかな、と考えたことはほとんどなかった。
大学生活も折り返しをすぎ、本気でサッカーをやれる時間も残り少なくなってきている。
だけど、まだまだ上手くなりたい
面白いプレーをしたい
勝ちたい
幼い頃から欲の少なかった僕が大きな欲を持ち続けたサッカー、残りの時間を無駄にせず本気で取り組んで後悔ないようにしたい。
3回生プレーヤー 久保高志