しかし、たとえサッカーを始めるのがもう2年早く、人一倍ボールを蹴り続けるような人生を送ったとしても、自分がJリーグの舞台に立っているビジョンは全く見えてこない。
やはり自分にはサッカーの才能が無い。中学生、いや、小学生の頃にはもうそのことに気づいていた。
才能やセンスというものが存在することは致し方無いことであり、そんな才能やセンスを開花させるにもそれ相応の環境にも恵まれなければならない。
こんなことを考えていると、サッカーで「上」を目指すということは非常に険しいことであるとつくづく思い知らされるし、そんな才能を開花させた人たちで溢れている大学サッカー界は、凡人の自分からしたら異世界のようなものである。