【ブログ】負けられない戦い
こんにちは!
今回は、10/24に行われた関西学生リーグ第7節の様子をお届けします。
今節の相手は京都教育大学。
三部からの昇格チームであり、次節以降上位チームとの対戦が続く京大にとって、確実に勝ち点3を取りたい相手です。
Starting member
(左上から)
吉田、吉岡、杉坂、京谷、田中啓、久保
藤田、白上、中井、横山、辻
Sub
田中雄、奈佐原、坂本翔、山本、森山開、米田、有澤、森橋、橋本
前半開始。序盤は、両者ともに落ち着いた立ち上がりとなります。
9分、杉坂がハーフェライン付近からゴール前に放り込み、白上が合わせるもこれは枠の外へ。
12分、右サイドを突破されクロスをあげられるも、上手く合わず、難を逃れます。
16分、中央で相手の攻撃の芽を摘むと、京谷の縦パスを受けた辻がミドルシュート。こぼれ球を中井が流し込みますが、惜しくもオフサイドをとられてしまいます。
20分、相手のCBからボールを奪った辻が右サイドからクロスをあげ、白上が合わせるも相手DFのブロックに阻まれます。
27分、中央で持ち上がった中井から辻へと繋ぎ、カットインからシュートを打ちます。そして、こぼれ球にまたしても中井が反応しますが、惜しくもゴールならず。
34分、ショートカウンターから、待ちに待った先制点を獲得します!中央で中井がマイボールにすると、持ち運んでから白上に縦パスをいれ、白上が左から中に折り返したのを辻がインサイドで落ち着いて沈め、試合を動かします。(1-0)
40分、藤田がインターセプトから中央に縦パスを入れると、相手の隙間を抜けて中井が相手GKと1対1になりますが、これは外してしまいます。42分、杉坂の持ち上がりから右に流れた京谷へと繋ぎ、中央に入れたルーズボールを収めた辻が振り向きざまにシュートを打つも、相手GKの好セーブにあい、そのまま前半終了。
前半は、ボールを支配し、決定的なチャンスを作り出した京大に対し、あまり決定機を作れなかった京教大。後半、追加点を取り、突き放しにいきたいところです。
後半開始。52分、自陣中央のルーズボールを拾われると、ペナルティエリア内で繋がれ、シュートを打たれるも吉田が何とか弾き出し、難を逃れます。
57分、右サイドの京谷から左の中井へと展開し、流したボールをダイレクトで狙いますが、これも相手GKの好セーブに阻まれ、ゴールとはなりません。
58分、負傷した白上に代え森橋を投入します。
70分、左のCKから吉岡が頭で合わせるも枠に飛ばず。74分、相手のスローインからルーズボールになると、裏抜けされた相手に前に入られ、杉坂が倒してPKを取られてしまいます。そのPKを相手に沈められ、失点。(1-1)
78分、裏抜けしてきた相手を横山がアフターで蹴ってしまい、警告を受けます。
80分、左サイドで相手に余裕を与えると、クロスを上げられファーで上手く合わせられるも、これは吉田がビックセーブ。
81分、CKのカウンターで藤田が素早く持ち上がり、ダイアゴナルに抜け出した中井に上手くパスを通しますが、中井のシュートはGK正面。ゴールとはなりません。
83分、京谷に代え米田を投入し、追加点を取りに行きます。86分、中央で相手を剥がした中井が辻へと縦パスを入れ、辻がシュートを打つもGKの好反応に阻まれ、得点できず。
88分、スローインから相手を崩すと、相手の裏を取った辻がシュートを打つも相手GKに弾かれてしまいます。そして、ボールが久保の前に転がってくるも浮き玉を抑えられずゴールの上に外れます。
90+2分、右サイドの相手のロングスローにデフェンスラインの裏を取られ、GKの頭上を越す華麗なシュートを決められてしまいます。(1-2)
90+3分、ルーズボールに対して横山がハイキックを取られ、2枚目のイエローカードをもらい、退場となります。そして、そのまま試合終了。
多くのチャンスを作るも決めきれなかった京大と数少ないチャンスをものにした京教大で明暗が分かれる結果となりました。京大は昇格に向けて、絶対に負けられない戦いが続くこととなります。
次節以降、確実に勝ちきり、今シーズンの目標である「2部B優勝」を成し遂げますので、応援よろしくお願いいたします♀️
3回生マネージャー 勝本茉紀