【部員ブログ】サッカーを愛しているなら
サッカーは、自分の今までの人生の中で「最も上手くいっていない」ものだ。
幼稚園からボールを追いかけ始め、受験期以外はずっとプレーしてきたにもかかわらず、まだ足りないことだらけだからである。
今まで特別強いチームにいたこともない自分が、大学サッカーで揉まれて一年。
日々の競争は今までよりも激しく、浮き沈みのある毎日だが、それでも京大サッカー部は現在関西3部。
戦うべき目標の1部の舞台はもっと上にある。
そんな中で、自分の現状を考えて、何やってんだ、俺。そんな風に悲観的に捉えてしまうことも、ときにはある。
今までの自分の取り組みを悔やみ、あの時やらなかった自分を恨むこともある。そして、「何で自分はサッカーやってるんだろう」と、ふと考えることもある。
大半の部員がサッカーを続ける理由は、サッカーが好きだという気持ちがあるからであろう。自分もその一人だ。
しかし、試合に出れない、結果が出ない、といったことが続くと、サッカーの楽しさがだんだん薄れ、やりがいが失われがちなように思う。たとえ表には出さなくても、どのレベルのプレーヤーだって、挫折をすれば悩むものだ。
でも、自分の場合、そんなモヤモヤを打ち砕くのは、危機感である。結果が出ていないのに、自分を変えようとしない自分、ヤバくないか。嘆いている暇があるなら、練習すべきじゃないのか。そうやって自分のケツを叩くのは自分しかいない。
それが出来ないのに「サッカーが好きだ」と言うのは都合が良すぎる。まだやれることがあるはずなのに諦めるなら、それはもはやサッカーを愛してはいない。別にサッカーに限った話ではないはずだ。
愛するというのは、全てを受け容れ、自分の全てで向き合うことだと思う。過去の自分には、サッカーを愛せていない時期があった。しかし、それでは何も残らない。
あと3年。全てを懸けてサッカーと向き合い、胸を張ってサッカーを愛せたと言えるキャリアにしたい。
それが、京大サッカー部のこれからの躍進の一助となり、まずは今年の3部優勝に繋がると信じている。
2回生プレーヤー 阿久津慶