【部署紹介】主務
部署紹介最後は、運営部の主務です。
(左から)宮本、野村、松島
今回は、GM 野村岳大(4回生)、学外主務 宮本大樹(3回生)、学内主務 松島昂太郎(3回生)へのインタビューをお届けします。
主務の活動内容は?
野村、宮本、松島:活動内容は主に、学外・学内主務からの相談に乗り、最終的な判断をすること、ピッチ外部署の統括、コロナ対策責任者の三つです。
また、他大学と連絡を取り試合を組むといった対外的な役割を務め、運営をサポートしています。グラウンドの確保も主務の仕事の一つです。
主務の活動目的は?
野村、宮本、松島:サッカー部が何か問題を起こしたり、問題に巻き込まれないように、リスク管理をすることが目的です。
また、部員が当たり前に活動を行うために、部活動の運営を円滑に進め、勝利に貢献することも目的の一つです。
入った動機は?
野村:他薦でIリーグ実行委員になってから流れでここまできました。
松島:権力が欲しかったからです(笑)
印象的な仕事は?
野村:コロナ関連の対応が大変で、記憶に残っています。
宮本:主務会議と選手登録です。公式戦の実施に必要な準備や、その運営に携わっていただいている人の多さに驚きました。
そして、京大サッカー部に関わってくださる全ての人への感謝の気持ちがより一層強まりました。
松島:コロナの陽性者が出た時の対応は今しか出来ない貴重な体験でした。
やりがいは?
野村:特に問題が起きず、みんながいつもと変わらずサッカーを続けられていることが1番やりがいに感じます。
宮本:サッカー部を運営している身として、練習試合・公式戦ともにチームが勝てた時に、やりがいを感じます。あとは仲間から感謝されるときは素直にうれしいです(笑)
松島:みんなの当たり前を作れることです。
主務の魅力は?
野村:サッカー部の根本を支えるっていう面では1番やりがいがありますし、必要不可欠だと思います。
宮本:部を運営する立場として責任感や、仕事をやり終えたときの達成感を感じられるところです。
松島:仕事をする中でサッカー部がどのように回っているのかが分かるところです。
今後やっていきたいことは?
野村:もう少しピッチ外の活動について把握する必要があると感じています。お金が絡むところは特に問題が発生しやすいので、気をつけたいです。
松島:今まで通りミスなく仕事をしていきたいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!